【作例紹介】OLYMPUS Tough TG-5で撮る静岡旅行|耐久性抜群のタフカメラで楽しむスナップ写真

焦点距離:18mm | シャッタースピード:1/200秒 | 絞り:F4.9 | ISO:160 | -0.3EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5 旅日記(実写レビュー)
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

みなさんこんにちは、ドキュメンタリー写真家のT-heyです。

今回は、僕たち夫婦の静岡旅行で活躍したOLYMPUS Tough TG-5を使ったJPEG撮って出し作例をご紹介します。

防水・防塵・耐衝撃など、圧倒的なタフ性能を誇るこのカメラ。写真好きな方やアウトドア派の方にはピッタリの一台です。

今回は、静岡県内の魅力的なスポットでのスナップ写真をご覧いただきます!

旅行の概要

  • 撮影日:2019年12月(1泊2日の静岡夫婦旅行)
  • 撮影機材:OLYMPUS Tough TG-5(現:OM SYSTEM)
  • 撮影場所:静岡県内(河岸の市、三保の松原、伊太和里の湯など)

TG-5は、防水・耐衝撃性能が高いだけでなく、F2.0の明るいレンズやマクロ撮影に強い「顕微鏡モード」など、多機能なカメラです。旅行スナップからエクストリームなアウトドアシーンまで幅広く活躍します。

1日目:静岡の海とご当地グルメを満喫!

※掲載した画像は長辺2000pxにリサイズし、最高画質設定で保存したものです。閲覧環境により読み込みに時間がかかる場合がありますが、1枚1枚じっくりとご覧ください。
※レンズ焦点距離のフルサイズ換算は、表記の5.6倍で計算してください。

焦点距離:4.5mm | シャッタースピード:1/60秒 | 絞り:F2.0 | ISO:125 | -0.7EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:4.5mm | シャッタースピード:1/60秒 | 絞り:F2.0 | ISO:125 | -0.7EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

河岸の市 宮本商店でまぐろ丼

旅行初日は、僕たち夫婦の定番スポット「河岸の市」からスタート。TG-5で撮影したまぐろ丼は、ツヤのある新鮮なネタが美味しそうに写っています。

焦点距離:4.5mm | シャッタースピード:1/2000秒 | 絞り:F2.0 | ISO:100 | -0.7EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:4.5mm | シャッタースピード:1/2000秒 | 絞り:F2.0 | ISO:100 | -0.7EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

河岸の市裏手の海でスナップ

河岸の市の裏手に広がる海も撮影しました。波の質感がしっとりと描写され、TG-5の繊細な描写力を実感。さらに、モノクロモードを使った駐車場の自転車やバイクの写真も、独特な雰囲気が出てお気に入りの一枚です。

焦点距離:18mm | シャッタースピード:1/200秒 | 絞り:F4.9 | ISO:160 | -0.3EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:18mm | シャッタースピード:1/200秒 | 絞り:F4.9 | ISO:160 | -0.3EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:18mm | シャッタースピード:1/100秒 | 絞り:F18 | ISO:800 | -1.0EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:18mm | シャッタースピード:1/100秒 | 絞り:F18 | ISO:800 | -1.0EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:4.5mm | シャッタースピード:1/800秒 | 絞り:F2.0 | ISO:100 | -0.7EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:4.5mm | シャッタースピード:1/800秒 | 絞り:F2.0 | ISO:100 | -0.7EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:10.3mm | シャッタースピード:1/2000秒 | 絞り:F3.5 | ISO:100 | -1.0EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:10.3mm | シャッタースピード:1/2000秒 | 絞り:F3.5 | ISO:100 | -1.0EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

RICOH GRのハイコントラスト白黒にも通じる画づくり。GRは価格高騰と入手困難という問題があるので、低価格で森山大道先生になりきれる本機はおすすめです(笑)。

多彩なエフェクトで遊ぶ

移動中の車内からフロントガラス越しに妻が撮影した道の風景。エフェクトをいくつか試してみたところ、多彩な色味に仕上がりました。他にもたくさんエフェクトがあるので、ぜひ遊んでみてください。

三保の松原でダイナミックな風景撮影

午後は三保の松原へ。荒々しい波と遠くに見える富士山をフレームに収めました。TG-5は1200万画素と控えめな解像度ですが、等倍鑑賞しなければ十分。F2.0の明るいレンズのおかげで、夕暮れの暗所撮影もバッチリでした。

焦点距離:14.4mm | シャッタースピード:1/1600秒 | 絞り:F4.4 | ISO:100 | -1.0EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:14.4mm | シャッタースピード:1/1600秒 | 絞り:F4.4 | ISO:100 | -1.0EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:18mm | シャッタースピード:1/1600秒 | 絞り:F4.9 | ISO:100 | -1.0EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:18mm | シャッタースピード:1/1600秒 | 絞り:F4.9 | ISO:100 | -1.0EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:4.5mm | シャッタースピード:1/60秒 | 絞り:F2.0 | ISO:125 | -1.0EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:4.5mm | シャッタースピード:1/60秒 | 絞り:F2.0 | ISO:125 | -1.0EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

「伊太和里の湯」と夕食に立ち寄った「丸金ラーメン」↓

2日目:地元の魅力を探しに車中泊旅行

焦点距離:4.5mm | シャッタースピード:1/2000秒 | 絞り:F2.0 | ISO:100 | -1.0EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:4.5mm | シャッタースピード:1/2000秒 | 絞り:F2.0 | ISO:100 | -1.0EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

車内スナップと朝食の喫茶店トースト

車中泊の翌朝、朝食に訪れた喫茶店では、トーストに溶けたバターの艶を捉えた一枚が印象的。朝日とのコントラストもいい感じ。

偶然出会った豆腐屋さんのお祭り

みかん狩り農園に向かう途中、たまたま通りかかった豆腐屋「勘四郎」さんのお祭り。暖かい豆腐の味噌汁をいただき、寒い朝にホッと一息。ここでも妻が撮影した大鍋の陰影が印象的でした。

焦点距離:4.5mm | シャッタースピード:1/1250秒 | 絞り:F2.0 | ISO:100 | +0.7EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:4.5mm | シャッタースピード:1/1250秒 | 絞り:F2.0 | ISO:100 | +0.7EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

EXPASA浜名湖

休憩で立ち寄ったEXPASA浜名湖では、うなぎを掬うイラストのパネルの前で記念写真を撮影。気軽に撮れるコンパクトさがTG-5の魅力です。

焦点距離:11.0mm | シャッタースピード:1/250秒 | 絞り:F3.6 | ISO:100 | +0.3EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:11.0mm | シャッタースピード:1/250秒 | 絞り:F3.6 | ISO:100 | +0.3EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:18mm | シャッタースピード:1/200秒 | 絞り:F18 | ISO:160 | -0.7EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:18mm | シャッタースピード:1/200秒 | 絞り:F18 | ISO:160 | -0.7EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

みかん狩り農園でビタミン補給

みかん狩りでは、新鮮なみかんの鮮やかな色味を収めました。

焦点距離:4.5mm | シャッタースピード:1/250秒 | 絞り:F2.0 | ISO:100 | +0.3EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:4.5mm | シャッタースピード:1/250秒 | 絞り:F2.0 | ISO:100 | +0.3EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:5.5mm | シャッタースピード:1/160秒 | 絞り:F9.0 | ISO:100 | -0.7EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:5.5mm | シャッタースピード:1/160秒 | 絞り:F9.0 | ISO:100 | -0.7EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

浜名湖名物うなぎを味わう

旅の最後の食事は浜名湖名物のうなぎを味わいました。みかんをたくさん食べた後でしたが、香ばしく焼けたうなぎの蒲焼に箸が進みます。

焦点距離:4.5mm | シャッタースピード:1/500秒 | 絞り:F2.0 | ISO:100 | -1.0EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:4.5mm | シャッタースピード:1/500秒 | 絞り:F2.0 | ISO:100 | -1.0EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:4.5mm | シャッタースピード:1/1600秒 | 絞り:F2.0 | ISO:100 | -1.0EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

焦点距離:4.5mm | シャッタースピード:1/1600秒 | 絞り:F2.0 | ISO:100 | -1.0EV | 使用機材:OLYMPUS Tough TG-5

OLYMPUS Tough TG-5の魅力を再確認

今回作例を振り返って、TG-5の使い勝手の良さを改めて実感しました。防水・耐衝撃性能はもちろん、ハードな粒状感を楽しめるモノクロモードや顕微鏡モードなど、多彩な表現が可能。観賞魚や微生物の観察にも重宝しますよ。後処理で仕上げる方は、RAW撮影ができる点もポイントです。

アウトドアや旅行で気軽に使えるカメラを探している方、また小さい子どもがカメラを使いたがるけど高価なミラーレス機は心配という方にもこのタフカメラが非常におすすめです。水没しようが、ぶつけようが壊れることはないでしょうから。

現在は後継機のTG-7が登場していますが、TG-5もまだまだ現役で活躍できるモデルです。ぜひ一度手に取って、撮影を楽しんでみてください!

コンバージョンレンズやLEDライトガイドなどのアクセサリー類も豊富に用意されているので、1台あれば幅広い撮影に活用できますよ。

今回の旅は、富士フイルムのX-Pro2でも撮影しています。ぜひ併せてご覧ください↓




スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました