【作例17枚】SONY FE 12-24mm F4 G × うみがたり

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/640秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:±0EV | ISO:100 | WB:太陽光 | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G 旅日記(実写レビュー)
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

みなさん、こんにちは。ドキュメンタリー写真家のT-heyです。

前回の記事に引き続き、2018年に妻と出かけた1泊2日の新潟旅行の作例を紹介します。

今回は2日目に訪れた「上越市立水族博物館うみがたり」での撮影です。

館内は多くの観光客で混雑し、狭い通路も多かったため、通常のレンズでは思うように構図を決められない場面も。

しかし、今回使用したSONY α7IIIとFE 12-24mm F4 Gの組み合わせなら、そんな環境でも広々としたダイナミックな写真を撮ることができました。

「水族館で撮影したいけれど、思うように撮れない…」と感じたことがある方は、ぜひ参考にしてみてください。

使用機材|SONY α7III × FE 12-24mm F4 G

今回の撮影で使用したのは以下の組み合わせです。

SONY α7III

  • 高感度性能が優秀で、暗所でもノイズを抑えたクリアな写真が撮れる
  • 693点のAFポイントで素早くピントを合わせられる

FE 12-24mm F4 G

  • 超広角12mmの圧倒的な視界で、狭い場所でも広がりのある構図を作れる
  • 魚眼レンズのような歪みが少なく、被写体の自然な形を維持
  • 軽量設計で持ち運びしやすい

水族館のような暗所+狭い空間という撮影条件には、この組み合わせが最適でした。

撮影シチュエーションと作例|実際に撮れる写真は?

ここからは実際に撮影したJPEG撮って出し作例をご紹介します。

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/30秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:+1.0EV | ISO:10000 | WB:太陽光 | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/30秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:+1.0EV | ISO:10000 | WB:太陽光 | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

横幅が大人1人分のエスカレーター。せまい空間でもこれだけ広く写せます。

露出補正をプラスにし、近未来的な雰囲気を演出しました。

ISO感度は10000まで上がっていますが、ノイズ感は気になりません。

焦点距離:24mm | シャッタースピード:1/60秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:+1.0EV | ISO:100 | WB:太陽光 | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:24mm | シャッタースピード:1/60秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:+1.0EV | ISO:100 | WB:太陽光 | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

入場チケットや切符はとりあえず撮ります。

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/640秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:±0EV | ISO:100 | WB:太陽光 | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/640秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:±0EV | ISO:100 | WB:太陽光 | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

空が水面に反射して美しい空間を12mm超広角で切り取りました。

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/30秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:±0EV | ISO:1600 | WB:太陽光 | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/30秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:±0EV | ISO:1600 | WB:太陽光 | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

自分のつま先が遥か遠くにあるかのような写り。近くのものが大きく、遠くのものが小さく写る超広角の特徴です。

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/30秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:±0EV | ISO:200 | WB:太陽光 | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/30秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:±0EV | ISO:200 | WB:太陽光 | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

どうやらあちらにペンギンがいるようです。

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/30秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:±0EV | ISO:500 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/30秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:±0EV | ISO:500 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/30秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:±0EV | ISO:400 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/30秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:±0EV | ISO:400 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/30秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:-0.3EV | ISO:200 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/30秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:-0.3EV | ISO:200 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

トンネル型の水槽と来場客。意外と狭い空間ですが、全周魚眼のようにまるごと収められました。

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/30秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:-0.3EV | ISO:320 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/30秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:-0.3EV | ISO:320 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

トンネル水槽で妻を撮影。これ以上後ろにさがれないというときもFE 12-24mm F4 Gなら余裕をもって撮れます。

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/30秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:-0.3EV | ISO:1250 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/30秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:-0.3EV | ISO:1250 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

目の前の展示物と来場客が全部収まる広さ。

焦点距離:24mm | シャッタースピード:1/60秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:±0EV | ISO:100 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:24mm | シャッタースピード:1/60秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:±0EV | ISO:100 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:24mm | シャッタースピード:1/30秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:+0.3EV | ISO:400 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:24mm | シャッタースピード:1/30秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:+0.3EV | ISO:400 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

鮮やかなエビを望遠端24mmで。ボケもきれいです。

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/250秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:-0.7EV | ISO:100 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/250秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:-0.7EV | ISO:100 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/320秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:-0.7EV | ISO:100 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/320秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:-0.7EV | ISO:100 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:24mm | シャッタースピード:1/80秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:-2.3EV | ISO:100 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:24mm | シャッタースピード:1/80秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:-2.3EV | ISO:100 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/2500秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:-1.3EV | ISO:100 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:12mm | シャッタースピード:1/2500秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:-1.3EV | ISO:100 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:24mm | シャッタースピード:1/1000秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:+0.3EV | ISO:100 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

焦点距離:24mm | シャッタースピード:1/1000秒 | 絞り:F4.0 | 露出補正:+0.3EV | ISO:100 | WB:5500K | クリエイティブスタイル:スタンダード | 使用機材:SONY α7III + FE 12-24mm F4 G

超広角レンズを活かすコツ

被写体に思い切り近づく

広角レンズは被写体に近づくことで迫力を出せます。ただし、人の顔は歪みやすいので構図に注意しましょう。

水平・垂直を意識する

歪みをコントロールしながら、安定した構図を作れます。水準器を表示させておくと便利。

奥行きを意識した構図を作る

近景・中景・遠景の要素を入れると、立体感が増します。

まとめ|SONY α7III × FE 12-24mm F4 G は水族館撮影に最適!

  • 混雑した館内でも、目の前の景色をまるごと収められる
  • 暗所でも高感度性能でクリアな描写が可能
  • 超広角12mmならではのダイナミックな表現ができる

水族館撮影で「もっと広く・もっと迫力のある写真を撮りたい」と思ったことがあるなら、この組み合わせをぜひ試してみてください!

とはいえ超広角は使用頻度が少ないことも事実。レンタルで使うのもおすすめです↓

約2,500種類以上の撮影機材をレンタルし放題のサブスク【GOOPASS】



SONY FE 12-24mm F4 G 実写レビュー|超広角ズーム1本で撮る新潟旅行 Day 1
SONYの超広角ズームレンズ「FE 12-24mm F4 G」をα7IIIと共に新潟旅行で使用。12mmの圧倒的な広がりと24mmの汎用性を活かした作例を多数掲載。風景・建築・スナップ撮影に最適なこのレンズの実力をチェック。
【作例多数】FE 12-24mm F4 G|超広角レンズの魅力と使いこなし術
超広角レンズFE 12-24mm F4 Gの作例を多数掲載。ダイナミックな風景撮影や室内撮影で威力を発揮。広角レンズの特徴や使いこなしのポイントを解説します。
【作例21枚】SONY FE 55mm F1.8 ZAとFE 28mm F2で切り取る掛川城スナップ
SONY α7RII & α7SIIと単焦点レンズ(FE 55mm F1.8 ZA / FE 28mm F2)で静岡県掛川城をスナップ撮影。レンズの描写力や特性を作例とともにレビュー。風景・ポートレート・グルメ撮影まで、多彩な作例でレンズの魅力を深掘り。
【作例52枚】α7III × FE24-105mm F4 G OSSで撮る沖縄旅行|初日の作例とレビュー
ソニーα7IIIとFE24-105mm F4 G OSSを持って2泊3日の沖縄旅行へ。初日は特急電車の風景から夕暮れの砂浜、国際通りのスナップまで幅広く撮影。このレンズの魅力と作例をたっぷり紹介!
【作例】初代G Master標準ズーム FE 24-70mm F2.8 GM|諏訪の自然と神社スナップ
SONYの大三元ズーム「FE 24-70mm F2.8 GM」とα7RIIIで撮影した作例を多数掲載。諏訪大社下社秋宮や周辺の自然をスナップし、緑の鮮やかさやボケの美しさをレビュー。購入を検討している方は必見。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました